HIS 旅と本と珈琲と Omotesando
こんにちは!
海外&沖縄ウェディングセクション、アバンティ&オアシス表参道店の野口です。
本日はアメリカの「シカゴ」をご紹介したいと思います!
シカゴと言われておそらくほとんどの方が「ああ~聞いたことはあるけど・・」「どんなところか想像つかない・・」と思われるのではないでしょうか。日本企業も多くあることから、観光よりは出張で訪れる割合が高いとは思いますが、今日はそんなシカゴにも隠れた魅力がたくさんあるのでご紹介したいと思います。
◆アメリカ有数の大都市◆
あまり知られてはいませんが、実はニューヨーク・ロサンゼルスに次ぐ、アメリカ第3の人口を誇る大都市なんです!世界的に見てもトップ10にランクインしているほどの人口数を誇っています。
そんなシカゴの国際空港「オヘア空港」は、2005年まで離発着数世界一の空港でもありました。約30秒に1機離発着しているといわれているそうですよ!滑走路も7本あり、成田空港の2本と比較しても大きさの違いがはっきり分かりますね。日本からももちろん、直行便は飛んでおりますので、負担なく旅することができます!
そんなシカゴですが、単純に近代的な街かと思いきや、五大湖の一つ「ミシガン湖」につながっていることもあり、とても緑豊かな環境が広がっている美しい街です。ダウンタウン隣には大きなパークが広がっており、誰もが楽しめるような施設も充実しています。クルーズ観光も良し、パークでのんびりするのもおすすめです!
◆摩天楼発祥の地◆
今でこそ、世界中に高層ビルがたくさんあり夜景が楽しめますが、実は「摩天楼発祥の地」はシカゴなんです!建築業が盛んなシカゴでは、数多くの歴史的建築家が活躍してきました。世界三大建築家と呼ばれ、旧帝国ホテルの設計をしたフランク・ロイド氏もシカゴに住居をかまえていた一人です。こうして戦後には世界一、1998年までアメリカ一高いビルだった「旧シアーズ・タワー(442メートル)」を中心に、摩天楼発祥と呼ばれるダウンタウンがつくられていきました。
そのようなビルの他に、現代的なデザイン性の高い建物まで様々なタイプの建築を楽しむことができます。日本では見れない景色をお散歩するだけでも、何か新しい発見があるかもしれません。
◆スポーツ・音楽・芸術が盛ん◆
スポーツでは、あのマイケル・ジョーダンが所属していた「シカゴ・ブルズ」や野球では「シカゴ・カブス」と「シカゴ・ホワイトソックス」の2つのチームがあります。その他、日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、アメフトやホッケーも人気です。アメリカでは4大プロスポーツとされているこの4つのチームすべてがシカゴに本拠地をかまえる程、盛んな都市なんです。
芸術面でも、先ほど記載した建築以外にアメリカ三大美術館の「シカゴ美術館」や博物館もありますので、文化的な観光も楽しめます。また、シカゴの音楽といえば!ブルースですよね!
ブルースやジャズの聖地として有名ですが、クラシック音楽でもシカゴ交響楽団は「全米五大オーケストラ」の一つともされています。普段日本ではあまり聞く機会のないジャズやブルース、ぜひ本場シカゴで聞いてみてはいかがでしょうか。
◆食事がおいしい◆
やっぱり、旅先での楽しみの一つは「食」ですよね!
近年、日本にも上陸したポップコーン専門店「Garretto (ギャレット)」はなんとシカゴ生まれ!
地元の方から愛されるポップコーン屋さんで、キャラメル味とチーズ味を混ぜた「シカゴミックス」は日本でも行列になっている程です。日本では買えないフレーバーも現地にはあるそうですよ。
その他、分厚い生地の中にチーズなどが入っているのが特徴の「シカゴピザ」やシカゴが発祥の「スペアリブ」なども有名です。ダウンタウンは特にステーキ激戦区とも呼ばれています。
実はマクドナルドの第一号店もシカゴなんです!郊外にはありますが、普段とは異なる「マック」を見に行くのも面白いかもしれませんね。
普段ガイドブックやテレビなどではあまり取り上げれませんが、このような魅力的な一面がシカゴにはたくさんあります!ニューヨークほど観光客も多くなく治安も安全ですし、ロサンゼルスより幅広く楽しめるポイントが多くあります!
ここには書ききれない程、素敵な街なので、ぜひ一度遊びに行かれてはいかがでしょうか!
『まだ見ぬ理想の旅と、出会える場。』
HIS旅と本と珈琲とOmotesando
http://www.his-j.com/branch/omotesando/
海外&沖縄ウェディングセクション、アバンティ&オアシス表参道店の野口です。
本日はアメリカの「シカゴ」をご紹介したいと思います!
シカゴと言われておそらくほとんどの方が「ああ~聞いたことはあるけど・・」「どんなところか想像つかない・・」と思われるのではないでしょうか。日本企業も多くあることから、観光よりは出張で訪れる割合が高いとは思いますが、今日はそんなシカゴにも隠れた魅力がたくさんあるのでご紹介したいと思います。
◆アメリカ有数の大都市◆
あまり知られてはいませんが、実はニューヨーク・ロサンゼルスに次ぐ、アメリカ第3の人口を誇る大都市なんです!世界的に見てもトップ10にランクインしているほどの人口数を誇っています。
そんなシカゴの国際空港「オヘア空港」は、2005年まで離発着数世界一の空港でもありました。約30秒に1機離発着しているといわれているそうですよ!滑走路も7本あり、成田空港の2本と比較しても大きさの違いがはっきり分かりますね。日本からももちろん、直行便は飛んでおりますので、負担なく旅することができます!
そんなシカゴですが、単純に近代的な街かと思いきや、五大湖の一つ「ミシガン湖」につながっていることもあり、とても緑豊かな環境が広がっている美しい街です。ダウンタウン隣には大きなパークが広がっており、誰もが楽しめるような施設も充実しています。クルーズ観光も良し、パークでのんびりするのもおすすめです!
◆摩天楼発祥の地◆
今でこそ、世界中に高層ビルがたくさんあり夜景が楽しめますが、実は「摩天楼発祥の地」はシカゴなんです!建築業が盛んなシカゴでは、数多くの歴史的建築家が活躍してきました。世界三大建築家と呼ばれ、旧帝国ホテルの設計をしたフランク・ロイド氏もシカゴに住居をかまえていた一人です。こうして戦後には世界一、1998年までアメリカ一高いビルだった「旧シアーズ・タワー(442メートル)」を中心に、摩天楼発祥と呼ばれるダウンタウンがつくられていきました。
そのようなビルの他に、現代的なデザイン性の高い建物まで様々なタイプの建築を楽しむことができます。日本では見れない景色をお散歩するだけでも、何か新しい発見があるかもしれません。
◆スポーツ・音楽・芸術が盛ん◆
スポーツでは、あのマイケル・ジョーダンが所属していた「シカゴ・ブルズ」や野球では「シカゴ・カブス」と「シカゴ・ホワイトソックス」の2つのチームがあります。その他、日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、アメフトやホッケーも人気です。アメリカでは4大プロスポーツとされているこの4つのチームすべてがシカゴに本拠地をかまえる程、盛んな都市なんです。
芸術面でも、先ほど記載した建築以外にアメリカ三大美術館の「シカゴ美術館」や博物館もありますので、文化的な観光も楽しめます。また、シカゴの音楽といえば!ブルースですよね!
ブルースやジャズの聖地として有名ですが、クラシック音楽でもシカゴ交響楽団は「全米五大オーケストラ」の一つともされています。普段日本ではあまり聞く機会のないジャズやブルース、ぜひ本場シカゴで聞いてみてはいかがでしょうか。
◆食事がおいしい◆
やっぱり、旅先での楽しみの一つは「食」ですよね!
近年、日本にも上陸したポップコーン専門店「Garretto (ギャレット)」はなんとシカゴ生まれ!
地元の方から愛されるポップコーン屋さんで、キャラメル味とチーズ味を混ぜた「シカゴミックス」は日本でも行列になっている程です。日本では買えないフレーバーも現地にはあるそうですよ。
その他、分厚い生地の中にチーズなどが入っているのが特徴の「シカゴピザ」やシカゴが発祥の「スペアリブ」なども有名です。ダウンタウンは特にステーキ激戦区とも呼ばれています。
実はマクドナルドの第一号店もシカゴなんです!郊外にはありますが、普段とは異なる「マック」を見に行くのも面白いかもしれませんね。
普段ガイドブックやテレビなどではあまり取り上げれませんが、このような魅力的な一面がシカゴにはたくさんあります!ニューヨークほど観光客も多くなく治安も安全ですし、ロサンゼルスより幅広く楽しめるポイントが多くあります!
ここには書ききれない程、素敵な街なので、ぜひ一度遊びに行かれてはいかがでしょうか!
『まだ見ぬ理想の旅と、出会える場。』
HIS旅と本と珈琲とOmotesando
http://www.his-j.com/branch/omotesando/