何もない休日、恒例のランチのあまりで朝ごはん。
・
先週からカフェのランチはカレーになっています。蒸し蒸し暑かったり急にひんやりしたり、こんな時にはスパイスたっぷりのカレーですね!酸味を効かせてさっぱり仕上げようと思ったのに、食べたいままに作っていたら、やっぱりココナツミルクとカシューナッツクリームを入れようか、とどんどんこってり系になってきました。食べてみたらだるい体になんだかスゥーと入っていきます。パンを浸してもおいしい。
・
そのほかは大山の野菜のサラダ。主役はレタスとコリンキーときゅうり。きゅうりはシリシリしてひたひたの水に浸けてからフードドライヤーで水気を切り、冷蔵庫で冷やすとパリッサクッと食べやすく仕上がります。ドレッシングはピンクがかわいいすもも酵母のドレッシングと、みかんマーマレードと豆乳のマヨ。きゅうりを浸けた水は種などを濾してメイプルシロップ少しと梅酢またはレモン汁を少し入れて冷やし、キュウリウォーターに。学校帰りの子供がゴクゴク飲みます。きゅうりを山ほどいただいて食べきれない時におススメ!
・
そしてゆり根は北海道で仕入れてきました!北海道で私の周りにいた人は何度ゆり根、ゆり根、と聞かされたでしょうか。とにかく北海道でゆり根を買う!とスーツケースに空きを作って行きました。toitaともこさんに教えてもらって産地である真狩町へ。鳥取のスーパーで見るゆり根の1.5倍くらいの大きさで新鮮!値段は究極に安くはないけど、新鮮さを足すと半額くらいで買った気分。ニセコでも良いゆり根が手に入り、みんなに荷物の半分はゆり根のおがくずだね!と言われながらも持って帰りました。サラダに少しずつですがブラックペッパーを効かせたオイル蒸しを添えています。
・
小さじいちのカフェは半分が外席ですので、お天気が悪いこの梅雨時は室内の10席のみになります。混み合うことが多いですが、お席が空き次第、お電話でご案内しますので牧場に出かけたりしながらゆっくり待っていただいています。霧の中から突然顔を出す大山など梅雨ならではの景色も楽しんでいただけますように。
・
#コウボパン小さじいち
#小さじいち酵母プレートランチ @ コウボパン小さじいち
・
先週からカフェのランチはカレーになっています。蒸し蒸し暑かったり急にひんやりしたり、こんな時にはスパイスたっぷりのカレーですね!酸味を効かせてさっぱり仕上げようと思ったのに、食べたいままに作っていたら、やっぱりココナツミルクとカシューナッツクリームを入れようか、とどんどんこってり系になってきました。食べてみたらだるい体になんだかスゥーと入っていきます。パンを浸してもおいしい。
・
そのほかは大山の野菜のサラダ。主役はレタスとコリンキーときゅうり。きゅうりはシリシリしてひたひたの水に浸けてからフードドライヤーで水気を切り、冷蔵庫で冷やすとパリッサクッと食べやすく仕上がります。ドレッシングはピンクがかわいいすもも酵母のドレッシングと、みかんマーマレードと豆乳のマヨ。きゅうりを浸けた水は種などを濾してメイプルシロップ少しと梅酢またはレモン汁を少し入れて冷やし、キュウリウォーターに。学校帰りの子供がゴクゴク飲みます。きゅうりを山ほどいただいて食べきれない時におススメ!
・
そしてゆり根は北海道で仕入れてきました!北海道で私の周りにいた人は何度ゆり根、ゆり根、と聞かされたでしょうか。とにかく北海道でゆり根を買う!とスーツケースに空きを作って行きました。toitaともこさんに教えてもらって産地である真狩町へ。鳥取のスーパーで見るゆり根の1.5倍くらいの大きさで新鮮!値段は究極に安くはないけど、新鮮さを足すと半額くらいで買った気分。ニセコでも良いゆり根が手に入り、みんなに荷物の半分はゆり根のおがくずだね!と言われながらも持って帰りました。サラダに少しずつですがブラックペッパーを効かせたオイル蒸しを添えています。
・
小さじいちのカフェは半分が外席ですので、お天気が悪いこの梅雨時は室内の10席のみになります。混み合うことが多いですが、お席が空き次第、お電話でご案内しますので牧場に出かけたりしながらゆっくり待っていただいています。霧の中から突然顔を出す大山など梅雨ならではの景色も楽しんでいただけますように。
・
#コウボパン小さじいち
#小さじいち酵母プレートランチ @ コウボパン小さじいち