伊勢丹 グルメ / ISETAN 年5月20日 \枝豆じゃない!初夏にぴったり『豆涼み』/枝豆のお漬物と思いきや、枝豆じゃない!暑い日にポリポリと味わってほしい〈銀座若菜〉の季節限定品『豆涼み』。豆は市場に出回ることが少ない山形県産の“青大豆”。胡瓜と一緒に白醤油でさっぱりと仕上げています。甘味が強... 2022年5月20日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年5月13日 \1日限定!小学生限定!採蜜体験しませんか?/「世界ミツバチの⽇」に合わせて、養蜂⽀援を⾏っている<ゲラン>と、しんじゅQualityみつばちプロジェクト×ISETAN<MIEL ISETAN SHINJUKU>がコラボレーションし、「世界ミツバチの⽇」に合わせた1⽇限りのワークシ ョップ「... 2022年5月13日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年5月2日 5月5日は端午の節句その日まで待ちきれない…と向かった先は〈仙太郎〉。〈仙太郎〉の柏餅は、こし餡によもぎつぶ餡、白みそ餡の3種類。そして、端午の節供の外せない和菓子の粽(ちまき)と、あゆ解禁に合わせて登場する夏のお菓子「若あゆ」とにぎやかにチョイス!こし餡派... 2022年5月2日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年4月11日 ☆ピンク色がかわいい!春のスコーン『ダブルストロベリー』☆〈ロダス〉では、見た目もかわいらしい春の新商品をご紹介中!しっとりとした生地に苺シロップを練り込みほんのり苺の風味の『ダブルストロベリー』と一緒に、〈ロダス〉人気の『クロテッドクリーム』と〈ラ・ノス... 2022年4月11日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年4月10日 4月になると、春の訪れを祝うスイーツが気になりますね。2022年もハッとときめくアイテムが目白押し。日本でもじわじわと定着しつつあるイースター。そしてイースターモチーフの可愛らしいアイテムは気分を盛り上げます。〈ジャン=ポール・エヴァン〉のカメやお魚を模った... 2022年4月10日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月29日 桜の季節とともにオープンしました〈パレスホテル東京スイーツブテイック〉。苺がのったキラキラ☆のケーキにはワクワク感が止まりませんよね。注目は、伊勢丹新宿店限定品のナポレオンパイ「ミルフイユ オゥ フレーズ」。たっぷりのカスタードクリームとパイ生地を重ねた上に... 2022年3月29日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月29日 春の和菓子といえば桜餅ですが、同じくらい人気の和菓子といえば草餅。爽やかなよもぎの香りと春の新緑を連想させる美しい緑色は食欲を掻き立てられますね。気になる草餅はこちら。よもぎをたっぷり使った厚めな餅に目を奪われるのは〈仙太郎〉の『よもぎ入りふと餅』。よも... 2022年3月29日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月27日 キュートな桜モチーフのケーキが勢ぞろいした〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェイセタン〉。おすすめはベビーピンクのプルンとしたムースが可愛い「桜ライチ カスタードタルト」。桜ライチムースに切枝と桜のチョコレートがお洒落ですね。赤と緑のコントラストが鮮や... 2022年3月27日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月26日 ここ新宿では、日を追うごとに桜のつぼみが開き、街が色づいてきました。SNS担当は桜の花を見ると、始まりの季節に感じたさまざまな想いがふっとよぎったり、これから始まる新年度に気持ち良い緊張感を覚えたり…、お花見で食べたおいしいものを思い出してまた食べたくなります... 2022年3月26日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月25日 \食品フロアも桜スイーツで満開/春爛漫♪ 桜に包まれたこの季節は食品フロアも桜スイーツで溢れています!愛らしい桜色のスイーツには見ているだけでもウキウキしてしまいますね。もちろん、口の中でも甘~い春を満喫しましょう。美しさに見とれてしまったのは、小豆のな... 2022年3月25日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年3月12日 本日3月12日(土) 〈緑寿庵清水〉が伊勢丹新宿店にオープンしました!〈緑寿庵清水〉は1847年に京都百万遍の地に創業されて以来、一子相伝の製法で金平糖を作り続けている金平糖専門店です。熟練の職人が作り出す、幾重に丁寧に重ねられた金平糖は、口に含むとほろっと崩れ、... 2022年3月12日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年2月28日 一粒で至福の幸せを感じるバターキャラメルをお教えします♪〈みみずく洋菓子店〉の伊勢丹新宿店限定品『キャラメル・オ・ブール』は、まろやかな甘さが特長の“きび砂糖”を使い、バターは焦がしながらで直火で炊き上げ、たっぷりのローストアーモンドを練り込んだこだわり一品... 2022年2月28日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年2月23日 ⭐︎本日より【花々祭】がスタートします⭐︎まだまだ寒さは続きますが、花々が芽吹き始め、春の訪れを感じる季節になりました。2022年の花々祭のテーマは「good reset」。食品フロアでは、おいしい選択肢として取り入れたい「ネクストミーツ」を使ったお弁当や、季節を愛でな... 2022年2月23日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年2月21日 まだまだ寒いけれど、ガラスケースの中に桜餅が並び始めると、春がきたなぁ〜と思います。薄桜色で見た目も可愛らしく心温まる和菓子ですよね。上品な桜の香りに桜葉の塩気に柔らかい生地、餡の甘さが絶妙に絡まり、味わいも格別。また関東風「長明寺」関西風「道明寺」の... 2022年2月21日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ
伊勢丹 グルメ / ISETAN 年2月6日 \和菓子で春を見~つけた!/立春が過ぎても春はまだ先。ポカポカ陽気には程遠く、1日1回は寒い…とつぶやいてしまうSNS担当。なんとか気持ちを温めようと春の兆しが感じられる美しい和菓子をピックアップしました。早春の花を模った“梅”の和菓子や椿餅、うぐいす餅などで... 2022年2月6日 N/A ショッピングセンター・百貨店・小売業 食べる・楽しむ